ももカフェガーデン
平成28年6月25日(土)、第6回ももカフェを開催しました。
早いもので、ももカフェをオープンしてから半年の月日が経ちました。
これも参加してくださるみなさまのおかげです。
今回は7組の参加者の方がお越しくださいました。
前回に引き続き「みんなで作ろう ももカフェガーデン」として、花壇づくりとハーブの鉢植え、ペンキ塗り、鉢植えのお手入れをおこないました。
数日前には雨予報だったこの日ですが、てるてる坊主の効果なのか、曇りとなり外で活動するにはちょうどよい天候でした。
花壇には「ポーチュラカ」10株をグラウンドカバーにして、「センニチコウ」を2株、「ニチニチソウ」を3株、そのほか「サルビア」「ベロニカ」「リップギャル」「ペンタス」「カレックス」を植えました。斑入りのポーチュラカはピンク色のお花が咲きます。
梅雨の時期が終わったら、太陽の光を浴びて元気よく咲いてくれることでしょう。
ハーブもお茶にしていただけるとよいですね。
植え付けが終わったあとは、木製スタンドとベンチを参加者の方が協力しうか」「カップのイラストもつけていい?」など相談しながら作業を進めました。
完成した木製スタンドはももカフェガーデンの顔をとなってくれています。
最初は戸惑い、作業に参加することを遠慮されていた方も水やりをしたり、ペンキ塗りをしたりされていました。
当事者の方が主体的に参加するには、スタッフやご家族の方も一緒に作業に参加し、楽しめるような雰囲気づくりをすることも大切ですね。
そして、当事者の方に「役割」があって、それを演じたとき、「楽しかった」「またやりたい」といった感情が得られるのではないでしょうか。
ももカフェでは、活動を通して「役割を演じてもらう」ことも大切にしたいと考えています。
来月の第7回のももカフェはスペシャルゲストの方にお越しいただき、バイオリンの演奏をしていただく予定になっています。また、七夕のイベントもおこないます。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
ももカフェガーデン裏話
6月に入り、ももカフェスタッフは花壇をつくったり、植える予定の植物を購入したりと準備を進めていました。
花壇の作成はモルタルが不要の「らくらくれんが」というものを利用しました。子どものおもちゃの「LEGO」のようなもので、レンガを目地板で連結させていく仕組みになっています。解体させて違う形に作りかえることもできる便利なものです。
今回は200センチ×100センチの大きさの花壇で作りました。
やりなれない作業に四苦八苦しながらなんとか完成しました!
植える植物は5月のうちに斑入りのポーチュラカを北山ナーセリーさん(富山県)で入手しました。
ほかの植物は前回も利用した「寿園芸さん(上田市国分)」と「おぎわら園芸さん(上田市芳田)」で購入しました。
なるべく暑さ、乾燥に強い植物を選びました。
ももカフェ開催の日が近づくにつれ、お天気が心配となりました。
てるてる坊主をつくってラティスに吊るしました。
また、ももカフェガーデンの看板も作成したいと思い、スタンドを作成しました。
木材は事前にお店で切ってもらいましたし、大日方先生が手伝ってくださったので、40分くらいで木製スタンドが完成しました。