最新ニュース

2025年3月15日(土)にももカフェを開催します。

CHECK
ももカフェ通信

ももカフェ通信 no.86

大日方春香さんのバイオリンの演奏 2025年3月15日(土)のももカフェでは、大日方春香さんをお招きしバイオリンの演奏をしてくださいました。ひさしぶりに生演奏をももカフェの場で聴くことができましたね。春にちなんだ曲目を演奏してくださ...
ももカフェ開催案内

第87回 ももカフェ開催案内

ももカフェ通信

ももカフェ通信 no.85

おやつレクリエーション 今回のももカフェでは、おやつを作るというのがメインの活動だったので、それにちなんで「おやつレクリエーション」についてのお話をしました。 関連記事 おやつを作る、食べるということはさまざまな...
ももカフェ開催案内

第86回 ももカフェ開催案内

特集記事

認知症をもつ方の心と体を元気にするおやつレクリエーション

おやつレクリエーションとは おやつレクリエーションは、認知症をもつ方に対して、楽しみを提供する活動のひとつです。 おやつレクリエーションは、食事やおやつを通じて脳や身体を刺激し、心身の状態を向上させることを目的としています。 ...
特集記事

関東風桜餅のレシピ

2025年2月15日に開催のももカフェ作った関東風桜餅のレシピを公開します。
ももカフェ開催案内

2025年の春は桜餅を作ります

2025年2月のももカフェでは桜餅を手作りします! 年に1回、お菓子作りをももカフェの中で取り入れたいと思っています。「おやつレクリエーション」というジャンルに入るのかな。そういえば、2024年の2月もどら焼きをみなさんと作りました...
ももカフェ通信

ももカフェ通信 no.84

はじめに 2025年1月18日(土)に開催した「ももカフェ」では、お正月にちなんだアクティビティやパーソンセンタードケアについて学び、楽しいカフェタイムを過ごしました。寒い季節ではありますが、温かい交流と笑顔が溢れる時間となりました...
特集記事

パーソンセンタードケアについて

はじめに 認知症をもつ方をケアする際、最も大切なのはその方一人ひとりを「人」として尊重することです。認知症の進行に伴い、記憶や認識に変化が生じることがありますが、その方の個性や過去の経験、感じていることを大切にしたケアを提供すること...
ももカフェ開催案内

第85回 ももカフェ開催案内

2015年2月15日(土)に開催します 次回のももカフェでは、桜餅を作ります。おやつ作りをしながら、作る楽しみを味わったり、味や香りを楽しみましょう。予約は不要です。気軽に遊びにいらしてください。
タイトルとURLをコピーしました