最新ニュース

2025年5月17日(土)にももカフェを開催します。

CHECK

ももカフェ通信 no.87

ももカフェ通信

情報提供と交流会

2025年4月19日のももカフェでは、「情報提供」と「交流会」をはじめに大日方医師の進行でおこないました。

診察時どんな情報がほしいか

まず、大日方医師から診察時に患者さんご自身、ご家族に必ず質問する内容についてのお話がありました。先生は以下の内容について知りたいと思うので質問されています。

  • 何かこの1か月の間で変わったことはありましたか?
  • それについて相談する相手はいますか? 相談しましたか?
  • その問題は解決しましたか?

このような感じです。

初診では詳しくお話をお聞きしていきますが、その後の診察時もふだんの患者さんの様子をお聞かせください。どんなふうに変わったのか・変わらないのか、あるいは悪くなったと感じたのか、など症状に関することはもちろん、福祉サービスの利用を検討したいとき、さまざまな場面があると思います。些細なことでも、限られた時間内での診察ではあるのですがお聞かせいただければと思います。

より身近に、診療をサポートするツール

また、患者さんご自身を支えるご家族向けのアプリ「ササエル」というものもあります。ササエルは、MCI・認知症の治療に参画する方々のコミュニケーション円滑化を支援し、つながり、寄り添いたいという思いでテオリアテクノロジーという会社が開発したアプリになります。

このようなツールは、ふだんスマートフォンを扱う方であれば、日々の患者さんの様子を記録していくのに活用しやすいものであると思いま。もし、スマートフォンをお持ちで、大日方医師の診察の際に「ササエル」を活用してみたいと思われる方がいらっしゃいましたら、われわれまでお声がけください。

認知症についてご本人に告知する、しない

その後、認知症ということを「告知するか」「告知しないか」という話題で、患者さんご自身やご家族にご質問しながらどのように感じていらっしゃるのか、うかがいました。ご参加された方たちからは、「告知してもらってよかった」「(もし自身がそうであれば)告知してほしい」というお話がでました。

認知症診療をあつかう医師の中には、「症状がいずれ進行したとき、告知されたことや認知症であることを忘れてしまうので、告知しなくてもよいのではないか」という意見をもつ方もいらっしゃり、その答えは出ないところではあります。

当院では、認知症の診断の時点で、大日方医師から患者さんご本人、ご家族に特別な理由がない限りは告知するようにしています。ご家族からのご要望があれば、それに合わせて対応するようにしております。

診断された当初は受け入れられなかったり、落ち込んだりされることが目立つかと思います。中には、治療に前向きに臨む姿勢を見せられる方や診断までの「不安」な気持ちが和らぐ方もいらっしゃいます。そんな気持ちにも寄り添いながら、診療やももカフェでもみなさんと関わっていきたいと感じています。

アロマ療法と認知症

もうひとつのセッションでは、「アロマ療法と認知症」の情報提供と「香りの嗅ぎ当てゲーム」を実施しました。もうひとつ、アロマを用いたハンドマッサージをしようと考えていたのですが、時間の関係でこちらはまた次回以降に、ということで実施しませんでした。

アロマ療法と認知症についての情報提供

「アロマ療法と認知症」についての記事はこちらの画像をタップすると閲覧できますので、ぜひご覧ください。

香りの嗅ぎ分けゲーム

ももカフェでは、これまで「香り」を使ったアクティビティーを過去にいくつか提供してきました。ハンドマッサージ、アロマワックスバーづくり、バスボムづくりなど、がそれに当たります。

今回は初めての試みでゲームというかたちで「香り」を楽しむセッションを入れました。

24種類の「植物」「食品」から得られる香りを準備し、みなさんに香りを嗅いでいただき、この香りはなんなのか当てていただきました。中には難しい香りもあるので、どちらだと思うかイラストを見て当てていただくことにしました。

「バニラ」の香りでは、「甘いにおい」という言葉が出てきたり、「このにおい嗅いだことがある」と記憶をよびおこしたり、柑橘系の「グレープフルーツ」や「ゆず」の香りに馴染みを覚える方もいらっしゃいました。「ローズマリー」など植物の香りからはフレッシュさを感じられたようです。

また、「カレー」「コーヒー」「アールグレイ」「チョコレート」「ごまあぶら」などより普段の生活に馴染んだものの香りも提供しました。はじめての試みでしたが、集団でおこなうアクティビティとしておもしろい内容となりました。

柏餅でカフェタイム

カフェタイムでは、やまざきやの柏餅をいただきました。ももカフェでは、人気の「和菓子」タイムです。世代的に馴染みがあるというのと、季節感があるというのが和菓子の魅力ですね。

やまざきやでは柏餅は、「こしあん」と「みそあん」があります。それぞれ違う味わいを楽しむことができます。参加者の方にはどちらか好きなものを選んでいただきました。このように好きな方を選択してもらうのも、カフェタイムの楽しみ方のひとつですね。

2025年5月17日に開催です

次回のももカフェは2025年5月17日(土)に開催となります。ガーデニングの時期なので、季節の花を鉢植えにしたいと思います。足腰に不安のある方でも、参加しやすいように工夫したいと思います。当日は動きやすい服装、お帽子や手袋がありましたらお持ちいただけるとよいかと思います。

みなさんのご参加をお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました