ももカフェ通信 ももカフェ通信 no.86 大日方春香さんのバイオリンの演奏 2025年3月15日(土)のももカフェでは、大日方春香さんをお招きしバイオリンの演奏をしてくださいました。ひさしぶりに生演奏をももカフェの場で聴くことができましたね。春にちなんだ曲目を演奏してくださ... 2025.03.15 ももカフェ通信
特集記事 認知症をもつ方の心と体を元気にするおやつレクリエーション おやつレクリエーションとは おやつレクリエーションは、認知症をもつ方に対して、楽しみを提供する活動のひとつです。 おやつレクリエーションは、食事やおやつを通じて脳や身体を刺激し、心身の状態を向上させることを目的としています。 ... 2025.02.15 特集記事
ももカフェ開催案内 2025年1月は「パーソンセンタードケア」について学びます 新年のももカフェはパーソンセンタードケアについて 今回は認知症に関する学びということで「パーソンセンタードケア」について取り扱います。わたしが認知症専門作業療法士の取得研修で学んできたことと、参考文献から得たことをスライドにしてまと... 2025.01.17 ももカフェ開催案内
ももカフェ通信 ももカフェ通信 no.83 2024年のクリスマス会はグースゲームとビンゴゲーム 前月に計画を立てたクリスマス会を2024年12月21日に開催しました。飾りつけした部屋や音楽もあり、クリスマスの雰囲気が一気に深まりました。 クリスマス会では、グースゲーム... 2024.12.24 ももカフェ通信
特集記事 容器をリメイクしてサンタクロースに!! 余った容器をリメイクして 今回の記事では、ピルクルやヤクルトの容器をリメイクしてサンタクロースを作る方法を紹介しています。毛糸や綿、両面テープなど、100円均ショップで入手しやすいもので作成しています。作り方を写真付きで解説していま... 2024.11.17 特集記事
認知症を学ぶ 認知症カフェとは? 認知症カフェとは 認知症カフェとは、認知症の人やその家族、知人、医療やケアの専門職、認知症について気になる人などが気軽に集まり、なごやかな雰囲気のもと交流を楽しむ場所を指します。 認知症カフェの歴史 ... 2024.10.08 認知症を学ぶ